自分のパスワードが漏れているか無料で確認する方法

なりすまし、アカウント乗っ取りなど毎日のようにセキュリティ被害が報告されています。

最近は、インターネットで様々なことが行えますので、ユーザIDとパスワードを多く管理する必要があり、

多くの人がパスワードを使いまわし(異なるサービスに同じパスワードを利用すること)をしていることが大きな原因です。

「パスワードの使いまわしは止めたほうが良い」と言われても、パスワード管理ツールなどを利用しない限り現実的にはムリです。

そこで、このサイトで紹介しているKeeperなどのパスワード管理ツールを利用することが現代では必須だと思います。

なお、自分のパスワードがダークウェブと呼ばれる闇の世界に流出していないか確認する方法をKeeper Security社のサイトで無料で行えます。

素性のわからないサイトではないので、安心してご確認いただけると思います。

https://www.keepersecurity.com/ja_JP/free-data-breach-scan.html

下記、入力欄にメールアドレスを入力します。


メールアドレスを入力すると、スキャンが実行されます。


「スキャン結果を電子メールで送信」ボタンを押します。

メールでスキャン結果が送られてきて、自分のユーザ名とパスワードが闇サイトに流出しているかどうかわかります。

もし流出していた場合、その流出原因となったサイトやサービスで利用していたパスワードは即刻変更をしてください。

パスワードの使いまわしを止める方法は、パスワード管理ツールを利用することがおススメです。

私自身、200以上のパスワードがありますが、覚えているパスワードは、2個だけです。

それは、

  • PCにログインする時のパスワード
  • Keeperのマスターパスワード

の2つです。あとこれ以外は、全てKeeperに覚えさせて、必要に応じてPCや携帯のKeeperアプリからパスワードを入力しています。

keepersecurity.com

前の記事

新機能リリース!

次の記事

Keeperがおススメな理由①